• スーパーウェルポイント工法
  • 技術情報
  • 施工実績
  • 資料・論文
  • 会社案内
  • お問い合わせ

ホーム技術情報 > SKK工法の概要

SKK工法の概要

SKK工法の特長

  • スイング洗浄により、真空吸引と大量の清水を地中に 圧送する事の繰返しで、地中の汚染物質を除去する。
  • 汚染時は重力排水で浸透している事から、真空吸引と 圧力送水で容易に汚染物質の除去が可能。
  • 不飽和地盤の中を真空にする事で、VOC,油分等を 気化させて除去。
  • VOC等は活性炭で吸着させ大気開放する為、コストが 安価。

SKK工法について

SKK工法 配置平面図

図-1 配置平面図

SKK工法 配置断面図

図-2 配置断面図

SKK工法 井戸構造図

図-3 井戸構造図

SKK工法の施工手順

1.SWP設置

2.SW洗浄の実施

  • (1)高真空(Pv≒-0.08MP0.08MP)でバキューム吸引し、受水槽()でバキューム吸引し、受水槽(V≒20m20m3程度)に集水す程度)に集水する。
  • (2)処理プラントにて清水処理する。 清水化した水は処理水槽へ送る。
  • (3)満水になったら大容量の高圧ポンプにて、SWPより地中へ圧送する。 (この時、大型コンプレッサーで地中に衝撃を与える。)
  • (4)飽和地盤の状態で、大型コンプレッサーによりバブリングを行い、油分を出きるだけ地下水に溶解させる。
  • (5)上記(4)の作業完了後、(1)の工程に戻り、この作業を繰返し行う。
  • (6)排水基準をクリアしたら連続揚水に切換え、水位低下を図る。

※この方法は、小規模プラントで効果的な浄化が出来る為、コスト パフォーマンスが出来る

3.連続揚水

真空吸引で大量の地下水を連続して揚水出来る為、浄化能力が高い。

4.真空気化

続揚水に伴って不飽和地盤を形成し、尚、且つ地表部をシートで張るか、舗装の場合や,粘性土地盤では、地中の気密性が高くなる為に、地中が真空状 態となります。
これにより、水分や油分,VOC等の沸点温度が低下し、気化します。
SWPでの沸点温度としては、真空度によるがt=30~60℃位で沸点に達します。
そこまでの温度に達しなくても、ボイリング状態となって、気化乾燥します。この時点で殆どのVOCや油分は早期に回収でき、活性炭で吸着させ、大気解放が出来ます。

5.原位置での浄化が早期に、尚且つ低コストで完了出来ます。

SW洗浄工

SKK工法 SW洗浄工法の概念図

図-4 SW洗浄工法の概念図

粘性土の真空気化例(真空釜による室内実験)

SKK工法 真空釜

真空釜

SKK工法 含水比計測(真空条件下)

グラフ-1 含水比計測(真空条件下)

SKK工法 含水比計測(大気圧条件下)

グラフ-2 含水比計測(大気圧条件下)

お問い合わせ
0197-73-6015
  • メールでのお問い合わせ